ビジネスフォン(ビジネスホン)の新品・中古販売、電話工事 | オフィス電話本舗

  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 用語辞典
オフィス電話本舗
0120-919-352 メールでのご相談はこちら
  • ビジネスフォンを探す
    • 新品一覧
    • 中古一覧
    • メーカー別一覧
      • サクサ
      • 日立
      • NTT
      • NEC
      • ナカヨ
      • タムラ
    • 台数別一覧
      • 1台〜5台
      • 5台〜10台
      • 10台〜20台
      • 20台〜30台
      • 30台〜50台
      • 50台以上
    • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
    • 爆安工事祭!
    • 爆安移転サービス!
  • 会社設立・移転を検討している
    • 新設について
    • 移設について
    • 増設について
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
    • 新品と中古の違い
    • ビジネスフォンの選び方
    • ビジネスフォンの便利な機能
    • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • OA機器を探す
    • 複合機
    • UTM
    • 事務コン
    • LED
  • ビジネスフォン、電話工事のオフィス電話本舗 トップ
  • ブログ
  • ビジネスフォンそのままで大丈夫?ビジネスフォンの“見えない老朽化”が企業にもたらすリスクとは

そのままで大丈夫?ビジネスフォンの“見えない老朽化”が企業にもたらすリスクとは

「最近、通話中に雑音が入る」「着信が鳴らないことがある」──

このような不具合を感じていながら、“まだ使えるから”と、ビジネスフォンの点検を後回しにしていませんか?

実際多少の不具合を感じても、放置している企業は少なくありません。

しかし、ビジネスフォンは精密機器であり、長年の使用で内部の部品や配線は確実に劣化します。

この記事では、なぜビジネスフォンの点検が必要なのか、隠れたリスクや故障の前兆についても解説します。

 
 

ビジネスフォンと主装置(PBX)の法定耐用年数は6年

多くのメーカーでは、ビジネスフォンの保守対応期間は、およそ7年程度です。

部品保有期間をおおむね7年に設定しているメーカーが多く、この期間を過ぎると、交換部品の在庫がなくなり、いざ故障しても修理ができないケースが増えています。

というのも、ビジネスフォンと主装置(PBX)の法定耐用年数は6年と定められており、一般的に販売終了後6年でメーカーサポートが終了します。

つまり、点検を怠ることで、ビジネスフォンが故障した際に修理や部品交換の対応をしてもらえず、現在のビジネスフォンが使えなくなるリスクがある可能性があるのです。

 
 

ビジネスフォンのトラブル!どんなリスクがある?

予期せずビジネスフォンが故障したり不具合が起きると、営業電話が受けられない、社内連絡が滞る、顧客対応が遅れるなど、企業の信用にも関わる大問題に発展する可能性があります。

たとえば、数年前に導入したビジネスフォンの保守対応期間が終わっていて、すぐに部品交換や修理ができないような場合、数日電話がつながらない、ということも考えられます。

企業の信用問題に関わるだけでなく、ビジネスチャンスを逃すことになりかねません。

定期的なビジネスフォン点検は、こうしたリスクを防ぎ、安定した通信環境を保つために欠かせない取り組みと言えます。

 
 

点検で分かる!ビジネスフォンの「見えない劣化」サイン

私たちが現場でビジネスフォン点検を行うと、意外なほど多くの企業で“小さな異常”が見つかります。代表的な例に、以下のような症状があります。

 
1.ランプが点かない・電源が入らない

コンセントが外れているなどの理由で、接触不良の場合も。コンセントは接続されているのに電源が入らない場合は、機器の故障が考えられます。

 
 
2.通話中にノイズが混じる

-1台のみの場合
→ 電話機本体もしくはカールコードの接触不良や劣化が考えられる。コードやケーブル交換の対応で回復可能なことも。

 
-複数台・全ての電話機で発生している場合
→主装置(PBX)や主装置(PBX)側の配線の問題が考えられる。ビジネスフォンに精通した専門家による対応が必要。

 
 
3.内線は通じるが、外線が不通

→外線ユニットの故障や主装置(PBX)の設定、ケーブル断線などが疑われる。1台のみの場合は、コードに他の電話機をつなげて通話できるようなら、電話機そのものに問題があると考えられる。

 
 
4.モニターが表示されない

→電話機自体の故障や配線・ケーブルの不具合、主装置(PBX)のユニット故障、主装置(PBX)自体の故障が考えられる。修理や交換を検討する必要がある。

 
こうした症状は一度改善しても繰り返し起こることが多く、“完全な故障”の一歩手前のサインです。

早めに点検を行い、必要に応じて部品交換・メンテナンスを行うことが、ビジネスフォンをより長く安心して使い続けることにつながります。

主装置(PBX)、配線、電話機本体の3点を定期的にチェックしておくことで、急なトラブルを未然に防げるケースは数多くあります。

 
 

ビジネスフォン点検のベストタイミングと、信頼できる業者の選び方

では、どのくらいの頻度でビジネスフォン点検を行えばよいのでしょうか?

定期点検のタイミングは、保守契約の種類によって異なります。一般的に月1回、2か月に一回など、プランによって定期的に点検をしてもらえます。

特に以下のようなタイミングでは、必ず点検を実施することをおすすめします。

 
 
-導入から5年以上経過した
-最近、通話品質や着信動作に違和感を感じることがある
-オフィス移転やレイアウト変更を予定している
-メーカーの保守期間終了が近づいている

 
 
点検を依頼する際は、電話工事や保守実績の豊富な業者を選ぶことがポイントです。

ただの修理対応だけでなく、オフィスのレイアウトや環境を踏まえて、主装置(PBX)の状態診断から配線の見直し、劣化部品の早期交換提案など、トータルサポートを提供してくれる会社を選ぶと安心です。

 
点検の結果、部品交換が難しい場合には、中古電話機+既存電話機を流用したり、最近では、中古ビジネスフォンの活用や、クラウドPBX、IP電話などによるコストを抑えた商品プランも増えています。

コスト面、実用面から総合的に判断して、自社のニーズに合う電話機やプランを選ぶことが、業務効率化につながるカギとなります。

 
 

ビジネスフォン点検は「企業の信頼」を守る、転ばぬ先の杖に


ビジネスフォン点検は、単なる機器の確認ではありません。

それは、企業の「信頼を守るための予防策」であり、「健全な運営をするための投資」です。

もし少しでも「調子が悪い」「導入してから年数が経って心配」と感じているなら、ぜひ一度、専門業者による点検を受けてみてください。

オフィス電話本舗でもビジネスフォンの中古・新品の販売から工事、メンテナンス、そして定期点検まで一貫した対応が可能です。

ビジネスフォンの点検・購入・入れ替えをご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

同じカテゴリーの人気の投稿

  • 事務所の移転 ダウンサイジングならどこでもホン
  • 企業の印象が変わる?意外と知らないビジネスフォン活用術3選
  • ビジネスフォンはどちらを選ぶべき?固定とIP電話の特徴や判断ポイントについて解説!
  • そのままで大丈夫?ビジネスフォンの“見えない老朽化”が企業にもたらすリスクとは

詳細はこちら

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年11月3日 ビジネスフォン
メールでのご相談はこちら

詳細はこちら

最近の投稿

  • 事務所の移転 ダウンサイジングならどこでもホン
  • 複合機(コピー機)の初期設定
  • 企業の印象が変わる?意外と知らないビジネスフォン活用術3選
  • ビジネスフォンはどちらを選ぶべき?固定とIP電話の特徴や判断ポイントについて解説!
  • そのままで大丈夫?ビジネスフォンの“見えない老朽化”が企業にもたらすリスクとは

カテゴリー

  • コラム
  • システムセキュリティ
  • ビジネスフォン
  • 新着情報
  • 電話工事
  • どこでもホン
  • 中古ビジネスフォン20%OFF
  • 防犯カメラ
  •                 
  • FSAV
  •                 
  • 保守メンテナンスもお任せください!
  • 現場調査・相談打合せ無料
  • 導入事例
  • よくあるご質問
  • ビジネスフォンの「トラブル」・「困った」
    • 増員・移転・コストについて
    • 故障・機能について
  • 導入までの流れ
  • コピー機もお任せください!
  • icon
  • Smartひかり
  • 公式ブログ
  • 対応エリア

どこでもホン

ページTOPへ
オフィス電話本舗

ビジネスフォン( ビジネスホン)、
電話工事のご相談はお任せ!

0120-919-352
〒108-0075
東京都港区港南1-8-23
  • ビジネスフォンを探す
  • 新品一覧
  • 中古一覧
  • メーカー一覧
  • サクサ
  • 日立
  • NTT
  • NEC
  • ナカヨ
  • タムラ
  • 岩通
  • 台数別一覧
  • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
  • 電話工事・LAN工事
  • キャンペーン!!爆安工事祭!
  • キャンペーン!!爆安移転サービス!
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
  • ビジネスフォンの選び方
  • ビジネスフォンの便利な機能
  • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • 中古と新品の違い
  • その他サービス
  • Smartひかり
  • Icon
  • 会社設立・移転を検討している
  • 新設について
  • 移設について
  • 増設について
  • オフィス開業パック
  • オフィス移転パック
その他リンク
  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 導入実績
  • 用語辞典
  • 運営会社
  • ご利用案内
  • 個人情報保護方針
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報の取扱いについて
  • OA機器を探す
  • 複合機
  • UTM
  • 事務コン
  • LED