ビジネスフォン(ビジネスホン)の新品・中古販売、電話工事 | オフィス電話本舗

  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 用語辞典
オフィス電話本舗
0120-919-352 メールでのご相談はこちら
  • ビジネスフォンを探す
    • 新品一覧
    • 中古一覧
    • メーカー別一覧
      • サクサ
      • 日立
      • NTT
      • NEC
      • ナカヨ
      • タムラ
    • 台数別一覧
      • 1台〜5台
      • 5台〜10台
      • 10台〜20台
      • 20台〜30台
      • 30台〜50台
      • 50台以上
    • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
    • 爆安工事祭!
    • 爆安移転サービス!
  • 会社設立・移転を検討している
    • 新設について
    • 移設について
    • 増設について
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
    • 新品と中古の違い
    • ビジネスフォンの選び方
    • ビジネスフォンの便利な機能
    • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • OA機器を探す
    • 複合機
    • UTM
    • 事務コン
    • LED
  • ビジネスフォン、電話工事のオフィス電話本舗 トップ
  • ブログ
  • コラムビジネスフォン導入で考えられる2つのデメリットとは

ビジネスフォン導入で考えられる2つのデメリットとは

ビジネスフォンの導入は、経費削減や業務効率化など様々なメリットを有しています。
しかし、デメリットももちろん存在します。
今回はビジネスフォン導入で予想される2つのデメリットについてご紹介します。

ビジネスフォンのデメリットその1 初期費用の負担

ビジネスフォンの利用は長期的に考えれば経費削減となりますが、もちろん導入時の費用に関しては大きな負担となります。
電話機本体はもちろん、付属品の購入や回線工事費用など、企業の規模によっては高額となるケースもあります。

初期費用の内訳は大まかに分けて、電話機本体・主装置・ユニット・工事の4種類です。
このうち最も負担額が大きいのは、電話機本体の費用でしょう。
当然ながら最新機種で、性能が良いものほど単価は高くなります。
現在の料金相場は、10~30 万円×台数分と言われています。

しかし、初期費用は抑える事も可能です。
電話機本体を中古品で揃えた場合、1台あたり5万円程度で購入できるものも多くあります。
ただ、中古の場合は機能面において不十分なケースもありますので、注意が必要です。
また、最新機種を揃えたいけど初期費用も抑えたい場合、リース契約で導入するという方法もあります。
工事費用に関しては、各社キャンペーンなどが行われていますので、相見積もりを取るなど、慎重な比較検討をするようにしましょう。

ビジネスフォンのデメリットその2 運用・管理作業の負担

ビジネスフォン導入後のデメリットとして考えられるのが、、運用や管理作業の負担が増える点です。

電話対応の操作に慣れるまで、内線への転送や、応答保留などの作業に細かなミスが多発する可能性があります。
お客様からのお電話を、転送できずに切ってしまうことで、クレームとなってしまうことも考えられます。
顧客満足の上昇を目的に導入したビジネスフォンの操作ミスで、お客様を不愉快にさせてしまったら本末転倒です。
導入時には取り扱い方法の研修を行うなど、対応部署を中心としたフォローが必要となります。

また、導入時には電話帳登録など細かな設定が発生するため、それらも担当者の負担となります。
しかし、一度電話帳や短縮ダイヤルへの登録が完了してしまえば、電話をかける度に番号を確認、プッシュする作業が不要となりますので、その後の効率は一気に上がるでしょう。

外回りの多い営業社員に関していえば、会社への入電をスマホに転送できるようになった事で、作業効率は格段に上がります。
しかし、商談中などであっても電話がかかってきてしまう為、その都度中断されることとなる点がデメリットとして考えられます。
仕事内容の優先順位をつけて、柔軟性をもって対応する事が大切です。

デメリットはメリットを最大限得るために必要なもの

ビジネスフォンの利便性を使いこなせない場合、メリットを享受できないまま管理作業等新たな負担が増えてしまうという、オーバーワークになってしまう可能性もあります。
ビジネスフォンとはあくまでも“ツール”ですので、いくら便利になったとしても、それを使いこなす人の能力が不足している場合、望ましい結果にならないという点を理解しておかなければいけません。

同じカテゴリーの人気の投稿

  • 中古の複合機 お値段的にはどう?トラブルとかは?
  • 歩いて10分くらいの短い距離ならコピー機の移動は自分たちでできる?!
  • コニカミノルタ 複合機(コピー機)
  • 050電話番号とは?企業が導入するメリットや注意点について

詳細はこちら

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年5月18日 コラム
メールでのご相談はこちら

詳細はこちら

最近の投稿

  • 一か月に1,000枚くらいの印刷を想定すると・・複合機(コピー機)購入時の注意点は?
  • 電話配線 自社でやろうとして配線の取り扱いを誤ると感電や火災で大変なことも?!
  • 中古の複合機 お値段的にはどう?トラブルとかは?
  • オフィスでのひかり電話切り替え ルーターは大丈夫?
  • 古いビジネスフォンのリスク

カテゴリー

  • コラム
  • システムセキュリティ
  • ビジネスフォン
  • 新着情報
  • 電話工事
  • どこでもホン
  • 中古ビジネスフォン20%OFF
  • 防犯カメラ
  •                 
  • FSAV
  •                 
  • 保守メンテナンスもお任せください!
  • 現場調査・相談打合せ無料
  • 導入事例
  • よくあるご質問
  • ビジネスフォンの「トラブル」・「困った」
    • 増員・移転・コストについて
    • 故障・機能について
  • 導入までの流れ
  • コピー機もお任せください!
  • icon
  • Smartひかり
  • 公式ブログ
  • 対応エリア

どこでもホン

ページTOPへ
オフィス電話本舗

ビジネスフォン( ビジネスホン)、
電話工事のご相談はお任せ!

0120-919-352
〒108-0075
東京都港区港南1-8-23
  • ビジネスフォンを探す
  • 新品一覧
  • 中古一覧
  • メーカー一覧
  • サクサ
  • 日立
  • NTT
  • NEC
  • ナカヨ
  • タムラ
  • 岩通
  • 台数別一覧
  • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
  • 電話工事・LAN工事
  • キャンペーン!!爆安工事祭!
  • キャンペーン!!爆安移転サービス!
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
  • ビジネスフォンの選び方
  • ビジネスフォンの便利な機能
  • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • 中古と新品の違い
  • その他サービス
  • Smartひかり
  • Icon
  • 会社設立・移転を検討している
  • 新設について
  • 移設について
  • 増設について
  • オフィス開業パック
  • オフィス移転パック
その他リンク
  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 導入実績
  • 用語辞典
  • 運営会社
  • ご利用案内
  • 個人情報保護方針
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報の取扱いについて
  • OA機器を探す
  • 複合機
  • UTM
  • 事務コン
  • LED