「どうやって設定したらいい?」「取消はできる?」ビジネスフォンの転送についてのQ&A 2022年01月06日(木) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは。オフィス電話本舗新人のMです。 今回はビジネスフォンでよく使われている機能である転送についてもっと知りたいQ&Aをまとめてみました! 今回の記事では、携帯や他拠点など社外への電話の転送を「転送」、社内間の転送 […] 続きを読む...
サクサ(SAXA)GE1000でブロック!シャドーITとは? 2022年01月06日(木) [コラム] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回は「シャドーIT」についての解説と、その対策として「サクサセキュリティゲートウェイGE1000」をご紹介いたします! シャドーITとは? シャドーITとは、企業が認証・把握 […] 続きを読む...
DX推進に必要なのは、外部変化をリスクではなくチャンスととらえる視点! 2021年12月14日(火) [コラム • 新着情報] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回はIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が発行している広報誌「IPA NEWS」の11月号よりDX白書2021の特集についてピックアップ! DX推進のために重要な戦略・人材 […] 続きを読む...
IPAよりサイバーセキュリティ経営可視化ツール「ウェブ版」登場! 2021年12月11日(土) [コラム • 新着情報] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回はIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が発行している広報誌「IPA NEWS」の11月号よりサイバーセキュリティ経営可視化ツールについてピックアップしてご紹介いたします! […] 続きを読む...
NECのビジネスフォンの特徴、最新機種などをご紹介! 2021年11月30日(火) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回はNECのビジネスフォンについて詳しくご紹介したいと思います。 NECとは? NEC(Japan) NECは日本電気株式会社といい、医療、交通、流通・サービスなど幅広い分野 […] 続きを読む...
ソフトバンク回線でビジネスフォン!メリット・デメリットなどをご紹介! 2021年11月30日(火) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは。オフィス電話本舗新人のMです。 今までビジネスフォンの回線というとNTTのサービスが有名であり、大きなシェアを占めていました。 しかし、ソフトバンク回線によるビジネスフォンのサービスも話題になっています。 「 […] 続きを読む...
ナカヨ(NAKAYO)のビジネスフォンの特徴、最新機種などをご紹介! 2021年11月30日(火) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回はナカヨのビジネスフォンについて詳しくご紹介したいと思います。 ナカヨ(NAKAYO)とは? 株式会社ナカヨ ナカヨは創業1969年になるビジネスフォンの老舗企業です。その […] 続きを読む...
Windows11、10月6日(日本時間)に登場!仕様、要件は?今使っているPCはアップグレードできる? 2021年11月10日(水) [コラム • 新着情報] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 ついに10月6日、新しいOS、Windows11がリリースされました! Windows10の一般リリースが2015年7月19日だったので、6年ぶりのアップグレードとなります。 […] 続きを読む...
メリットがいっぱい!「サクサUTMSS7000」についてもっと詳しく! 2021年11月10日(水) [コラム • 新着情報] こんにちは、オフィス電話本舗新人Mです。 以前当ブログでご紹介したサクサUTMSS7000ですが、まだまだご紹介しきれていないメリットがあるため、今回はSS7000についてもっと詳しく解説します! 前回の記事はこちらから […] 続きを読む...
ビジネスフォンにヘッドセットをつなげて、業務の効率化を! 2021年11月10日(水) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは!オフィス電話本舗新人のMです。 電話を受けながらメモを取ったり、パソコンを入力したり、資料を見たり…と色々していると、両手が使えたらなぁと思う事、ありませんか? 実はビジネスフォンでもヘッドセットを使用するこ […] 続きを読む...