ビジネスフォンのUPSは必要?ビジネスフォンの停電対策とは? 2022年03月03日(木) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回はビジネスフォンの停電対策についてご紹介いたします。 ビジネスフォンの停電対策について調べると、UPSについても出てくることが多くあるため、UPSは必須なのか悩んでいる方も […] 続きを読む...
オシャレなビジネスフォン特集!自社のオフィスの雰囲気に合う機種は? 2022年01月06日(木) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回は、デスクに置きたい、オシャレなビジネスフォンをご紹介したいと思います。 オシャレなビジネスフォンだと、使う時も気持ちよく使え、訪問された方からの印象も良くなります。 ぜひ […] 続きを読む...
ビジネスフォンがつながらない!?故障を疑う前にチェックしたいポイントと対処法 2022年01月06日(木) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 「今まで使えていたビジネスフォンが急に使えなくなり困った!」なんて事態がビジネスフォンを使用していると時々発生します。 そんな時にどんなことを確認したら良いのかと、対処法をご紹 […] 続きを読む...
「どうやって設定したらいい?」「取消はできる?」ビジネスフォンの転送についてのQ&A 2022年01月06日(木) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは。オフィス電話本舗新人のMです。 今回はビジネスフォンでよく使われている機能である転送についてもっと知りたいQ&Aをまとめてみました! 今回の記事では、携帯や他拠点など社外への電話の転送を「転送」、社内間の転送 […] 続きを読む...
NECのビジネスフォンの特徴、最新機種などをご紹介! 2021年11月30日(火) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回はNECのビジネスフォンについて詳しくご紹介したいと思います。 NECとは? NEC(Japan) NECは日本電気株式会社といい、医療、交通、流通・サービスなど幅広い分野 […] 続きを読む...
ソフトバンク回線でビジネスフォン!メリット・デメリットなどをご紹介! 2021年11月30日(火) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは。オフィス電話本舗新人のMです。 今までビジネスフォンの回線というとNTTのサービスが有名であり、大きなシェアを占めていました。 しかし、ソフトバンク回線によるビジネスフォンのサービスも話題になっています。 「 […] 続きを読む...
ナカヨ(NAKAYO)のビジネスフォンの特徴、最新機種などをご紹介! 2021年11月30日(火) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回はナカヨのビジネスフォンについて詳しくご紹介したいと思います。 ナカヨ(NAKAYO)とは? 株式会社ナカヨ ナカヨは創業1969年になるビジネスフォンの老舗企業です。その […] 続きを読む...
ビジネスフォンにヘッドセットをつなげて、業務の効率化を! 2021年11月10日(水) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは!オフィス電話本舗新人のMです。 電話を受けながらメモを取ったり、パソコンを入力したり、資料を見たり…と色々していると、両手が使えたらなぁと思う事、ありませんか? 実はビジネスフォンでもヘッドセットを使用するこ […] 続きを読む...
フォーバルテレコム「どこでもホン」で外出先やテレワーク中の電話業務のお悩みを解決! 2021年10月18日(月) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 今回はiPhone端末とIP-PBXがあれば外出先やテレワーク中の電話業務のお悩みを解決できる、フォーバルテレコムのプラン「どこでもホン」について詳しくご紹介します! どこでも […] 続きを読む...
Panasonic(パナソニック)がビジネスフォンから撤退!?今使っているビジネスフォンはどうすればいいの? 2021年10月05日(火) [コラム • ビジネスフォン • 新着情報] こんにちは、オフィス電話本舗新人のMです。 ネットでビジネスフォンについて調べると、Panasonicがビジネスフォンの販売から撤退をする、販売終了をするといった記事がでてきます。 実際Panasonicはビジネスフォン […] 続きを読む...