ビジネスフォン(ビジネスホン)の新品・中古販売、電話工事 | オフィス電話本舗

  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 用語辞典
オフィス電話本舗
0120-919-352 メールでのご相談はこちら
  • ビジネスフォンを探す
    • 新品一覧
    • 中古一覧
    • メーカー別一覧
      • サクサ
      • 日立
      • NTT
      • NEC
      • ナカヨ
      • タムラ
    • 台数別一覧
      • 1台〜5台
      • 5台〜10台
      • 10台〜20台
      • 20台〜30台
      • 30台〜50台
      • 50台以上
    • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
    • 爆安工事祭!
    • 爆安移転サービス!
  • 会社設立・移転を検討している
    • 新設について
    • 移設について
    • 増設について
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
    • 新品と中古の違い
    • ビジネスフォンの選び方
    • ビジネスフォンの便利な機能
    • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • OA機器を探す
    • 複合機
    • UTM
    • 事務コン
    • LED
  • ビジネスフォン、電話工事のオフィス電話本舗 トップ
  • ブログ
  • コラムNTTビジネスフォン「SmartNetcommunity αZX typeS,M」の特徴は?

NTTビジネスフォン「SmartNetcommunity αZX typeS,M」の特徴は?

NTTビジネスフォン「SmartNetcommunity αZX typeS,M」の特徴は?

こんにちは!オフィス電話本舗新人のMです。
今回はNTTが提供するビジネスフォン「SmartNetcommunity αZX typeS,M」について詳しくご紹介します。テレワークや複数拠点間の連絡など、多様性のある働き方をサポートしてくれますよ。

NTTビジネスフォンはシェアNO.1!

ビジネスフォンには色々なメーカーがありますが、初めてのビジネスフォンでも使いやすく、流通量も多いことなどからNTTはビジネスフォンのシェアNO,1となっています。
そのため取り扱いのある業者、修理の対応が可能な業者も多く、安心して使用できるメーカーです。

SmartNetcommunity αZX typeS,Mの特徴

SmartNetcommunity αZX
SmartNetcommunity αZX typeS,Mには3つの大きな特徴があります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.テレワークに便利!

SmartNetcommunity αZX typeS,Mはテレワークに非常に便利な機能を多数備えています。
テレワークをする際に問題になるのが、主に以下の4つです。

  • 電話はオフィスにかかってくる
  • 社員のスマートフォンに転送した場合、着信番号が会社のものになる(お客様の番号がわからない)
  • 社員のスマートフォンから発信した場合、社員の番号がお客様に表示されてしまう
  • 保留転送ができない(会社で着信した電話をテレワーク中の社員に転送できない)

なんとSmartNetcommunity αZX typeS,Mは、この問題を全て解決できます!
会社の番号を使用してのスマートフォンでの発着信が可能、相手の着信番号がスマートフォンでも表示されるのはもちろん、連絡先に登録してあればその登録名も表示されます。
そのため、まるで社内にいるようにビジネスフォンを使用することができます。
さらに

  • 音声ガイダンス対応可能(お待ちいただくようアナウンス可能)
  • 留守番電話をテレワーク先から再生可能

といった便利な機能もあります。

テレワーク利用解説図

2.業務改善

SmartNetcommunity αZX typeS,Mは複数間の拠点で特定の社員へ直接電話をかけることができたり、配線レスの電話機でオフィスを配線にとらわれず自由なレイアウトを可能にしたりと業務改善にも効果的です。

3.BCP対策

主装置やユニットの長期保証、故障時のサポートで万が一の時にも安全です。
(電話機端末の保守サポートについては別途契約となります)
また、有料にはなりますが停電の時のために一定期間電源を供給するUPS(無停電電源装置)が備わっていたり、地震など災害時にひかり電話が普通になった際には携帯電話回線でのバックアップが可能です。
こうした災害時に事業にかかる損害をできるだけ減らす計画をBCPといい、現在BCP対策が推奨されています。
災害時でも取引先などに損失を与えてしまうと責任を問われてしまう事がありますが、BCP対策をしておく事でその可能性を減らすことができです。

BCP(事業継続計画)とは

BCP(事業継続計画)とは、企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。
引用元:中小企業庁「1.1 BCP(事業継続計画)とは」

NTTビジネスフォンの導入方法

ビジネスフォンの導入、設置工事などは専門の業者が行います。
オフィス電話本舗ではSmartNetcommunity αZX typeS,MをはじめとしたNTTビジネスフォンはもちろん、各メーカーについてもお取り扱いしています。
オフィス電話本舗NTTビジネスフォンについてのページはこちら

オフィスにぴったりのビジネスフォン選びから一緒にさせていただきますので、是非お気軽にお問い合わせください。

同じカテゴリーの人気の投稿

  • 歩いて10分くらいの短い距離ならコピー機の移動は自分たちでできる?!
  • コニカミノルタ 複合機(コピー機)
  • 050電話番号とは?企業が導入するメリットや注意点について
  • DX化で実現する電話業務の効率化とは

詳細はこちら

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年9月13日 コラム ビジネスフォン 新着情報
メールでのご相談はこちら

詳細はこちら

最近の投稿

  • 今さら聞けない?!複合機(コピー機)の選び方
  • 別拠点で電話番号を共有できるの?
  • 料金削減のチャンス!?双方向番号ポータビリティとは?
  • 複合機(コピー機)のカウンター料金の仕組みって?
  • ビジネスフォンのよくあるお悩み 中古品はリスクが高い?

カテゴリー

  • コラム
  • システムセキュリティ
  • ビジネスフォン
  • 新着情報
  • 電話工事
  • どこでもホン
  • 中古ビジネスフォン20%OFF
  • 防犯カメラ
  •                 
  • FSAV
  •                 
  • 保守メンテナンスもお任せください!
  • 現場調査・相談打合せ無料
  • 導入事例
  • よくあるご質問
  • ビジネスフォンの「トラブル」・「困った」
    • 増員・移転・コストについて
    • 故障・機能について
  • 導入までの流れ
  • コピー機もお任せください!
  • icon
  • Smartひかり
  • 公式ブログ
  • 対応エリア

どこでもホン

ページTOPへ
オフィス電話本舗

ビジネスフォン( ビジネスホン)、
電話工事のご相談はお任せ!

0120-919-352
〒108-0075
東京都港区港南1-8-23
  • ビジネスフォンを探す
  • 新品一覧
  • 中古一覧
  • メーカー一覧
  • サクサ
  • 日立
  • NTT
  • NEC
  • ナカヨ
  • タムラ
  • 岩通
  • 台数別一覧
  • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
  • 電話工事・LAN工事
  • キャンペーン!!爆安工事祭!
  • キャンペーン!!爆安移転サービス!
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
  • ビジネスフォンの選び方
  • ビジネスフォンの便利な機能
  • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • 中古と新品の違い
  • その他サービス
  • Smartひかり
  • Icon
  • 会社設立・移転を検討している
  • 新設について
  • 移設について
  • 増設について
  • オフィス開業パック
  • オフィス移転パック
その他リンク
  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 導入実績
  • 用語辞典
  • 運営会社
  • ご利用案内
  • 個人情報保護方針
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報の取扱いについて
  • OA機器を探す
  • 複合機
  • UTM
  • 事務コン
  • LED