【NTT】αA1 Professional

クラウドやスマートフォンがビジネスに深く関わる現在、その使いこなしがコミュニケーションを大きく左右するといえます。
αA1 Professional は、電話を基軸としたシステム構築により、ビジネスフォン、スマートフォン、そしてクラウドのシームレスな連携を実現しました。
最大12台まで増設することで、収容容量を「100外線・100内線」から最大「384外線・1152内線」へ拡張可能。
また、事業所の拡大に応じて、新たな建物にブロードバンドルーターゲートウェイを設置することで、内線の延長を図ることが可能。主装置は1地点にまとめたまま、スムーズかつ省スペースに新たな環境を構築できます。
他、8時間分記録できる簡易録音機能にも対応。便利な音声メールの各種機能で、電話の受付・取り次ぎを効率化することができます。
【ナカヨ】NYC-iFビジネスフォンの老舗であるナカヨ。NYC-iFシリーズの強みは、ナースコールシステム、PHS、事務用電話機...
【パナソニック】IP OFFICE M / LIP OFFICEがつなぐ、これからのボイスコミュニケーション。
連携する多彩なアプリケーションが、さまざ...
【サクサ】PLATIA UltimateSOHOから中規模オフィスまで幅広いお客様にご利用いただけるよう、5機種の多機能電話機を用意いたしまし...- 【NEC】AspireIPネットワークとの融合を前提に開発されたNEC最新ビジネスフォンAspire(アスパイア)シリーズ。 ビジネ...
【日立】integral X手に馴染むフラットデザインは、操作性と清潔さを重視しています。
この操作しやすいフラットデザイン...
【NEC】SOLUTE300先進性・経済性・機動性をコンセプトに'98年にリリースされた多機能ビジネスフォン。
最新モデルのSOLU...
【パナソニック】308J・導入コスト削減に貢献
・使いやすいシンプル操作
・IP電話サービスをかしこく活用- 【ナカヨ】iA-v2 model-Sナカヨ通信機は日立のビジネスフォンを製造しているメーカー。独自ブランドとしてNYC-iAv2 model-Sを小...


























