【NEC】UNIVERGE Aspire UX
UNIVERGE Aspire UXの特徴は、スマートフォンを内線化する「UNIVERGE どこでも内線サービス」に対応している点です。
スマートフォン用アプリケーションを使い、外出先や自宅からインターネット経由で内線通話を可能とする「UNIVERGE どこでも内線サービス」に対応しました。これにより、オフィスの内外で使用する電話機のスマートフォン1台への集約や、内線番号による発着信といったシームレスでスピーディなモバイルワークを実現します。また、クラウド基盤上に電話帳を保存できる電話帳オプションを利用することで、スマートフォンにデータや履歴を残さずに電話帳を参照することが可能となり、情報漏えいのリスクを軽減しセキュアな運用を実現します。さらに、スマートフォンによる内線通話はパケット通信を利用するため、定額のデータ通信プランを選択することで、通話コストの削減が可能です。
また、複数デバイス運用の利便性を向上するワンナンバーフォーキング仕様である点があります。
スマートフォン、PHS、多機能電話機など、一人で複数デバイスを利用するオフィス環境においてメインで使用する端末(メイン内線)に複数の端末(メンバー内線)をグループ化して登録することが可能(注4)で、1つの内線番号で複数の端末を同時に鳴動させることができます。また、グループ化されたメンバー内線の端末からメイン内線番号で発信することができます。

【サクサ】PLATIAⅢR Standardビジネスフォンメーカーサクサが提供するPlatia(プラティア)3シリーズのエントリー機種。 ビジネス...
【ナカヨ】NYC-Si Type Lスマートでありながら多機能に。SOHOから大人数のオフィスまで、ビジネスの現場で適切に機能するビジネ...
【日立】integral-F typeMネットワークの進化や多様化するサービスに順応する機能で、オフィスや外出先など様々なシーンのコミュ...
【日立】integral-E type S日立マルチコミュニケーションシステム「integral-E」シリーズが、あなたのオフィスにもたらすもの、そ...
【サクサ】PLATIAⅡ Professionalサクサホールディングス株式会社の事業中核会社であるサクサ株式会社(代表取締役社⻑ 磯野⽂久)は、中...
【岩通】TELEMORE-EX (テレモア イーエックス)TELEMORE-EXが提供するIPソリューション。 センサー入力時の外線通報機能。 通報装置の内線収容/外線...
【日立】integral-F typeSネットワークの進化や多様化するサービスに順応する機能で、オフィスや外出先など様々なシーンのコミュ...
【NTT】αNXⅡ Plus type S人にやさしい操作性、さらなる進化を遂げた機能性。 洗練を極めたシャープなフォルムの次世代ネットワ...