【パナソニック】308J
【導入コスト削減に貢献】
機能をシンプルに従来のビジネスホンに比べて、コストを抑えることが可能です。
【使いやすいシンプル操作】
分かりやすボタン設定で操作性は抜群です。
【IP電話サービスをかしこく活用】
IP電話サービスとの連動で固定電話より優れたコストパフォーマンスを発揮します。
【その他の特徴】
・外線自動転送
・着信鳴り分け
・会議通話(最大5人まで)
・内線ルームモニター/内線音声呼出
・一斉呼出し
・ダイレクトインダイヤル
・夜間切替
・内線自動応答
・停電時カットスルー

【NEC】UNIVERGE Aspire WX同社による従来の機種より最大で2/3の省スペースを実現し、アプリケーションボードを新たに搭載可能にな...
【日立】integral-E type M日立マルチコミュニケーションシステム「integral-E」シリーズが、あなたのオフィスにもたらすもの、そ...
【サクサ】Agrea HM700Ⅱ ProfessionalAgrea(アグレア)HM700Ⅱは、多彩なビジネスホン機能はもちろん、 セキュリティ製品の連携機能、IPネッ...
【パナソニック】ラ・ルリエ(larelier)通話をまるごと「声」で残す。 対応業務を24時間サポート! 操作はワンタッチ!表示も見やすい!
【岩通】Pinodshe (ピノッシェ)スモールオフィスの情報化は、急ピッチ。 ISDN・インターネットの活用はもちろんのこと、モバイルやパ...
- 【ナカヨ】iA-v2 model-Sナカヨ通信機は日立のビジネスフォンを製造しているメーカー。独自ブランドとしてNYC-iAv2 model-Sを小...
【NTT】SmartNetcommunity αZX typeMテレワーク対応、業務改善、事業継続計画対策/サポートに重きを置いた「SmartNetcommunity αZX typeM」...
【サクサ】ActysⅢ HX300サクサのビジネスホン、ActysⅢは、IPネットワークやモバイルの活用を実現するほか、不審者の侵入や地震...