【日立】integral-F typeS
ネットワークの進化や多様化するサービスに順応する機能で、オフィスや外出先など様々なシーンのコミュニケーションをよりスマート&スムーズにする日立マルチコミュニケーションシステム「integral-F」。そのデザインと機能に込められた3つのF、「Friendly」、「Fit」、「Flexible」で毎日のビジネスを力強くサポートします。
スマートフォン*を内線電話機として使用可能。
1台のスマートフォン(Android™、iOS搭載端末)を、社内および社外で、内線電話として利用することができます。
主装置内の電話帳を検索して、発信することができます。スマートフォンにお客さまなどの電話番号をメモリーしないので、端末を紛失したときでも情報漏えいの心配がありません。
不在中の留守録を、外出先までメールでお知らせします。そのメールから録音内容の再生、お客さまへの発信が一連の操作で行えます。
integral-F typeSは最大20台までの電話機接続が可能です。

【サクサ】Agrea HM700Ⅱ ProfessionalAgrea(アグレア)HM700Ⅱは、多彩なビジネスホン機能はもちろん、 セキュリティ製品の連携機能、IPネッ...
【NTT】SmartNetcommunity αZX typeMテレワーク対応、業務改善、事業継続計画対策/サポートに重きを置いた「SmartNetcommunity αZX typeM」...
【日立】integral-E type M日立マルチコミュニケーションシステム「integral-E」シリーズが、あなたのオフィスにもたらすもの、そ...
CS-24i / CS-42i※現在はビジネスフォンメーカーとして撤退しているメーカーです。 従って、基本、流通しているのは中古...
【パナソニック】308J・導入コスト削減に貢献 ・使いやすいシンプル操作 ・IP電話サービスをかしこく活用
【日立】integral-F typeSネットワークの進化や多様化するサービスに順応する機能で、オフィスや外出先など様々なシーンのコミュ...
【NTT】αB1コミュニケーションをよりスマートに SOHOや小規模な事業所に最適なビジネスコミュニケーションシステ...
【ナカヨ】NYC-Si Type Lスマートでありながら多機能に。SOHOから大人数のオフィスまで、ビジネスの現場で適切に機能するビジネ...