
こんにちは!
オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。
今回は、「事務所で使っている電話機が古くなり調子が悪くなってきたので、入れ替えを検討していて色々とメーカーを見ています。そこで気づいたのですが別のメーカーでも同じ形の電話機ってありませんか?」との質問がお客様からきています。
リン丸、今日もいつもの感じでお客様の役を頼みます!
分かったリン。
早速いくリン!
ビジネスフォンの入替を検討していて、ナカヨがいいと聞いたんだけど、写真を見ると日立と同じじゃないかリン?

そうですね、日立とナカヨはOEM(相手先ブランド製造)で供給されてます。
やっぱり、そうなんだ!
色が違うけど形は全く一緒だリン。

はい、もちろん機能も同じです。
それにはお互いの会社にメリットが多くなりますからね。
料金が抑えられるって事だリンね。

そうですね、製造設備や技術が不要で、しかも生産量を増やせるのでコスト効率がいいです。
それが消費者に返ってくるわけです。
機能も一緒という事は、消費者側としてはブランド名で決めればいいってことかリン。

ただ、販売店の中には「日立」の取り扱いはあるけど、「ナカヨ」の取り扱いはしていないといったケースもあります。
それはそうだね。
ビジネスフォンのOEMは、ナカヨと日立の他にはどんなメーカーがやってるリン?

サクサがNTTやOKIのビジネスフォンを作ってます。
基板や主装置も流用されているものは多いですよ。
こちら側では分からないけど、企業努力で安くしてもらってるんだリンね。

各社が独自のブランドで行っていたら、今よりもかなり高くなってるでしょうね。。。
オフィス電話本舗では色々なビジネスフォンメーカーの取り扱いをしているので、
是非お声掛けください!