会社の電話環境を見直す際に、よく話題になるのが「固定ビジネスフォンとIP電話のどちらを選ぶべきか」という問題です。
それぞれの特徴を正しく理解しないまま導入を進めると、思わぬコストや運用トラブルにつながることもあります。
この記事では、固定ビジネスフォンとIP電話の仕組みの違いや、メリット・デメリットについて、わかりやすく解説します。
固定ビジネスフォンとIP電話の特徴
まず、両者の基本的な仕組みの特徴や違いを整理しておきましょう。
固定ビジネスフォンは、やはり安定した音声品質と信頼性の高さ、操作のしやすさが魅力です。
一方、IP電話はコストの安さとスマホやパソコンなどでも利用できる、柔軟な拡張性が現代の働き方にもフィットします。
どちらを選んだ方が良いか、一概には言えません。「会社の通信環境」や「業務スタイル」「導入目的」によって異なり、ケースバイケースということになります。
固定ビジネスフォンのメリット・デメリット
この章では、固定ビジネスフォンのメリット・デメリットについて解説します。
【固定ビジネスフォンのメリット】
-通話品質が安定している
主装置(PBX)と専用の電話回線を使用するため、ノイズや遅延が少なく、クリアな音質で通話可能。
特にコールセンターや営業部門、カスタマーサービスなど、通話品質が重要な業務に向いています。
-社内連絡がスムーズ
内線・転送・代表着信・保留など、オフィス業務に特化した機能が豊富なため、
あらゆる分野の企業で高い実用性を発揮します。
-セキュリティが高い
外部のネットワークを経由しないため、不正アクセスや盗聴のリスクは低めです。
【固定ビジネスフォンのデメリット】
-初期費用・工事費がかかる
主装置(PBX)や電話機、配線工事が必要になり、導入時のコストは高めです。
-拠点間通話やテレワークには不向き
原則として社内設置型になるため、外出先からの利用は難しくなります。
-固定ビジネスフォンは、信頼性重視の企業や電話業務が多い会社に最適です。
たとえばコールセンターや営業部門、カスタマーサービスなど、「とにかく安定して電話がつながる環境が必要」という場合は、今でも根強い人気があります。
IP電話のメリット・デメリット
この章では、IP電話のメリット・デメリットについて解説します。
【IP電話のメリット】
-通話コストを抑えられる
インターネット回線を利用して通話するため、通話料が安く済むのが、大きなメリットの一つです。
拠点間通話が無料になるケースも多く、国内外に複数拠点を持つ企業に有利なサービスです。
-スマートフォンやPCでも利用できる
場所に縛られず、在宅勤務・出張先からでも会社番号で発着信が可能です。
オフィスにいるのと変わらない顧客対応ができるため、リモートワーク体制を整えたい企業に向いています。
-柔軟な拡張が可能
社員や拠点の増加、移転する場合も、物理的な配線工事を行わずに追加が可能なのはIP電話の魅力の一つです。
【IP電話のデメリット】
-通信環境に依存する
IP電話はインターネット回線を利用するため、インターネットの速度や品質が悪いと、音声が途切れたり遅延したりすることがあります。
-停電時に使えない
ネット回線・ルーター・電源がすべて止まるため、停電時に不通になるリスクがあります。
IP電話は、コスト削減や柔軟な働き方を重視する企業に適しています。
特に「オフィスの電話をもっと効率化したい」「リモート対応を進めたい」というケースに効果的ですが、たとえば金融・医療・製造など、確実な通話が求められる業界では導入を慎重に検討すべきでしょう。
どちらを選ぶべき?判断のポイント
判断のポイントはいくつかありますが、いざビジネスフォンを導入する際には、以下の基準で選ぶと失敗が少なくなります。
・通話品質・安定性を重視したい・・・固定ビジネスフォン
・初期コストを抑えたい ・・・IP電話
・オフィス勤務が中心 ・・・固定ビジネスフォン
・テレワーク・外出先利用が多い・・・IP電話
・停電時も通話機能が必要 ・・・固定ビジネスフォン
また、最近では、固定ビジネスフォンとIP電話、それぞれのメリットを活かしたハイブリッド型の構成も増えています。たとえば「本社は固定ビジネスフォン」「支店はIP電話」などの形で、コストと安定性を両立する導入方法も有効でしょう。
企業の業種や運用スタイルに合わせて、最適な組み合わせを提案できる販売店に相談することが大切です。
自社に合った電話環境を見極めよう
ご紹介したように、固定ビジネスフォンとIP電話、それぞれにメリットとデメリットがあります。
主に安定した通話・信頼性を求めるなら 固定ビジネスフォン、コスト効率や柔軟な運用を重視するなら IP電話、というように、企業の方針やニーズによって、最適な電話環境は変わってきます。
導入前に現場の状況や回線環境をしっかり確認した上で、「どちらが良いか」ではなく、「自社の業務やニーズに合っているか」を基準に選ぶことがポイントです。
オフィス電話本舗では、ビジネスフォン(固定型)の新品・中古販売から設置工事、保守メンテナンスまで一貫対応しております!
現在お使いの電話環境の見直しや、IP電話との比較検討などございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。






















