ビジネスフォン(ビジネスホン)の新品・中古販売、電話工事 | オフィス電話本舗

  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 用語辞典
オフィス電話本舗
0120-919-352 メールでのご相談はこちら
  • ビジネスフォンを探す
    • 新品一覧
    • 中古一覧
    • メーカー別一覧
      • サクサ
      • 日立
      • NTT
      • NEC
      • ナカヨ
      • タムラ
    • 台数別一覧
      • 1台〜5台
      • 5台〜10台
      • 10台〜20台
      • 20台〜30台
      • 30台〜50台
      • 50台以上
    • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
    • 爆安工事祭!
    • 爆安移転サービス!
  • 会社設立・移転を検討している
    • 新設について
    • 移設について
    • 増設について
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
    • 新品と中古の違い
    • ビジネスフォンの選び方
    • ビジネスフォンの便利な機能
    • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • OA機器を探す
    • 複合機
    • UTM
    • 事務コン
    • LED
  • ビジネスフォン、電話工事のオフィス電話本舗 トップ
  • ブログ
  • ビジネスフォンビジネスフォンのコードレス化のメリットとは?選ぶポイントを解説

ビジネスフォンのコードレス化のメリットとは?選ぶポイントを解説

ビジネスフォンのコードレス電話機の導入を検討しているが、従来のものとどう違うのか?何を基準に選んだら良いのかポイントが分からない、などの悩みをお持ちではないですか?

 
そういった方に向けて、ビジネスフォンをコードレスにするメリットやデメリット、選ぶときのポイントなどについて解説します。
オフィスをより有効活用したい、事務所のスペースをスッキリさせたい、という方は、この記事を参考にしてコードレスビジネスフォンでオフィス業務の効率化を図ってみてはいかがでしょうか。

 
 
 

コードレスビジネスフォンを導入するメリット

 

1.オフィス内を移動しながら電話ができる

なんといってもビジネスフォンをコードレスにする最大のメリットは、電波を受信できる範囲であれば移動しながら発信や受信が可能ということです。たとえば電話応対をしながら書類を取りに行ったり、資料を探すなど作業をすることも可能です。

 
 

2.設置するスペースをコンパクトにできる

コードレスタイプの場合は通常のビジネスフォンよりスペースを取らないものが多いため、デスクや什器などを配置しやすくなったり、コードが足などに引っかかるリスクも軽減できます。

機材を設置する場所がコンパクトになる分、オフィスのレイアウトがスッキリするというメリットもあります。

 

・コードレスビジネスフォンを導入する注意点

こういった便利なメリットがあるコードレスビジネスフォンですが、デメリットもあるので、導入には注意が必要です。

 
 

1.周辺機器の準備

ビジネスフォンのコードレス化には、コードレスビジネスフォン本体の他に、周辺機器をそろえる必要があります。型番や型式に合ったものを探すなど、導入にあたり準備が必要です。

 
 

2.アンテナの設置

コードレスビジネスフォンを導入と同時に、主装置に無線アンテナをつなぐ、オフィスに無線アンテナを設置するなど、電波を受信するためのアンテナを設置する必要があります。

 
アンテナ本体や設置にかかるコストの面も考慮しなくてはなりません。
コードレスビジネスフォンは電波がないと繋がらないため、設置後は電波がきちんと受信できるか必ず確認しましょう。

 
 

・コードレスビジネスフォン(電話機)を選ぶときのポイント

1.本体価格

ビジネスフォンはコードレスかどうかに関わらず、メーカーや機種、新品か中古によっても値段が大きく変わります。中古は新品の1/3〜1/5程度で購入できることが多く、安さを重視したい方におすすめです。
ただし、中古の機種は低価格で購入できますが、機器のコンディションによってはすぐに修理が必要になる可能性もあり、修理の費用を考えると結局新品より高くなることもあり得ます。
新品の場合は、中古に比べて故障や不具合のリスクは少ないですが、纏まった初期費用がかかるため、検討は慎重に進めたいところです。

 
 

2.利用台数

配線数や利用台数が多いほど高額になるため、オフィスの規模や状況に合わせて選ぶことが大切です。
かといって、利用できる台数が少ないと、必要な時に使えないなど業務に支障をきたす可能性もあります。
台数を決めるにあたり、デスクの数を参考にするケースが多いですが、外勤の多い従業員など業務内容によっても必要台数は変わってきます。

 
まずは現在の利用状況をしっかり把握した上で今後の予定なども考慮に入れ、現状と将来に必要な台数を準備しましょう。

 

3.機能

一口に「コードレス電話機」といっても、機種によって搭載されている機能は様々です。
たとえば録音機能や自動音声、防水など、製品やメーカーによって搭載している機能が異なることも考慮する必要があります。

 
機種によって価格も変わってくるため、自社の環境にどんな機能や操作が必要か、考慮して選ぶと良いでしょう。

 

まとめ

現在のオフィスの状況にもよりますが、オフィスをより有効活用したい、省スペース化を図りたいという場合は、コードレスタイプのビジネスフォンを検討してみるのも良いでしょう。
ビジネスフォンのコードレス化により、より自由なオフィスのレイアウトが可能になります。
どんな機種が自社にとって最適か、また、大体どのくらいの費用になるのか気になる方は是非お気軽にオフィス電話本舗までご相談ください!

同じカテゴリーの人気の投稿

  • 電話配線 自社でやろうとして配線の取り扱いを誤ると感電や火災で大変なことも?!
  • オフィスでのひかり電話切り替え ルーターは大丈夫?
  • 別拠点で電話番号を共有できるの?
  • ビジネスフォンのよくあるお悩み 中古品はリスクが高い?

詳細はこちら

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年4月15日 ビジネスフォン
メールでのご相談はこちら

詳細はこちら

最近の投稿

  • 一か月に1,000枚くらいの印刷を想定すると・・複合機(コピー機)購入時の注意点は?
  • 電話配線 自社でやろうとして配線の取り扱いを誤ると感電や火災で大変なことも?!
  • 中古の複合機 お値段的にはどう?トラブルとかは?
  • オフィスでのひかり電話切り替え ルーターは大丈夫?
  • 古いビジネスフォンのリスク

カテゴリー

  • コラム
  • システムセキュリティ
  • ビジネスフォン
  • 新着情報
  • 電話工事
  • どこでもホン
  • 中古ビジネスフォン20%OFF
  • 防犯カメラ
  •                 
  • FSAV
  •                 
  • 保守メンテナンスもお任せください!
  • 現場調査・相談打合せ無料
  • 導入事例
  • よくあるご質問
  • ビジネスフォンの「トラブル」・「困った」
    • 増員・移転・コストについて
    • 故障・機能について
  • 導入までの流れ
  • コピー機もお任せください!
  • icon
  • Smartひかり
  • 公式ブログ
  • 対応エリア

どこでもホン

ページTOPへ
オフィス電話本舗

ビジネスフォン( ビジネスホン)、
電話工事のご相談はお任せ!

0120-919-352
〒108-0075
東京都港区港南1-8-23
  • ビジネスフォンを探す
  • 新品一覧
  • 中古一覧
  • メーカー一覧
  • サクサ
  • 日立
  • NTT
  • NEC
  • ナカヨ
  • タムラ
  • 岩通
  • 台数別一覧
  • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
  • 電話工事・LAN工事
  • キャンペーン!!爆安工事祭!
  • キャンペーン!!爆安移転サービス!
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
  • ビジネスフォンの選び方
  • ビジネスフォンの便利な機能
  • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • 中古と新品の違い
  • その他サービス
  • Smartひかり
  • Icon
  • 会社設立・移転を検討している
  • 新設について
  • 移設について
  • 増設について
  • オフィス開業パック
  • オフィス移転パック
その他リンク
  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 導入実績
  • 用語辞典
  • 運営会社
  • ご利用案内
  • 個人情報保護方針
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報の取扱いについて
  • OA機器を探す
  • 複合機
  • UTM
  • 事務コン
  • LED