コードレス型ビジネスフォンで電話業務を快適に!種類や選ぶポイントについて 2024年07月10日(水) [ビジネスフォン] オフィスや事務所などで使用されるビジネスフォンは「多機能電話機」とも呼ばれ、外線・内線や保留、転送など多くの機能が搭載されており、さまざまなタイプの電話機がラインナップされています。 ビジネスフォンにはもちろん、(子機だ […] 続きを読む...
案件をご紹介いただくといいことが!? 2024年06月18日(火) [コラム • ビジネスフォン] こんにちは! オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。 今回は、「知人の会社社長が以前取引した事務所の電話機設置業者と連絡が取れないのですがどうしたらいいですかね?」との質問がお客様からきています。 リン丸 […] 続きを読む...
ビジネスフォンのリースとは?料金相場と導入費用を安く抑えるコツを紹介 2024年06月15日(土) [ビジネスフォン] ビジネスフォン導入を検討する際、コストを抑えるためにリースを視野に入れている担当者の方もいるのではないでしょうか。 リース契約をする最大のメリットは、最初に高額な費用を用意しなくて済む点です。 とはいえ、実際にどれくらい […] 続きを読む...
既存のビジネスフォンのままCTIは導入できる!導入方法やメリットについて 2024年06月09日(日) [ビジネスフォン] コールセンターやヘルプデスクなどの電話対応が多い企業では、顧客からの問い合わせ対応が大きな業務負担になります。 そこで欠かせないシステムがCTIシステムです。 主にコールセンターなどで利用されるシステムです […] 続きを読む...
電話業務がもっと快適に!ビジネスフォンの便利機能4選 2024年06月06日(木) [ビジネスフォン] ビジネスフォンは別名「多機能電話機」とも言われ、ビジネスにおける業務をスムーズに進めるためのさまざま便利機能が搭載されています。 数ある機能を使いこなすのは大変ですが、いくつか取り入れるだけで業務はぐっと楽になります。 […] 続きを読む...
ビジネスフォン導入費用の目安とコストを抑える3つの方法について 2024年06月03日(月) [ビジネスフォン] 家庭用電話とビジネスフォンの違いとは? ビジネスフォンとは、企業やオフィス向けにさまざまな機能を兼ね備えた業務用の電話システムのことです。 ビジネスフォンは、固定電話機以外に主装置(PBX)と呼ばれる小型の装置をオフィス […] 続きを読む...
ビジネスフォンの耐用年数とは?電話機や主装置(PBX)買い替えの適切なタイミングについて 2024年05月17日(金) [ビジネスフォン] ビジネスシーンに欠かせないビジネスフォンは、不具合が出なければ長期間使用している企業も多いでしょう。中には10年以上の長期間にわたり使用している企業も見受けられます。 しかし、ビジネスフォンや主装置(PBX)は精密機械で […] 続きを読む...
ビジネスフォンにフリーダイヤルを設定することはできる?方法とメリット・デメリットについて 2024年05月12日(日) [ビジネスフォン] 企業や店舗の注文受付などで、記載されている電話番号が「0120」や「0800」などのフリーダイヤルになっているのをよく見かけるのではないでしょうか。 発信者の通話料がかからないフリーダイヤルは、利用者にとってコストをかけ […] 続きを読む...
コードレス ビジネスフォン 2024年05月05日(日) [ビジネスフォン] こんにちは! オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。 今回は、「使い勝手を考えてコードレス電話機を導入したいのですが」との質問がお客様からきています。 リン丸、今日もいつもの感じでお客様の役を頼みます! […] 続きを読む...
IP電話を導入するメリットとデメリット セキュリティ対策について 2024年04月10日(水) [ビジネスフォン] ビジネスシーンではビジネスフォンが主流となっていますが、ネット環境を利用した電話サービス「IP電話」も広く普及しています。 インターネットを介したIP電話は従来の固定ビジネスフォンとは異なり、パソコンやスマートフォンでも […] 続きを読む...