ビジネスフォン(ビジネスホン)の新品・中古販売、電話工事 | オフィス電話本舗

  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 用語辞典
オフィス電話本舗
0120-919-352 メールでのご相談はこちら
  • ビジネスフォンを探す
    • 新品一覧
    • 中古一覧
    • メーカー別一覧
      • サクサ
      • 日立
      • NTT
      • NEC
      • ナカヨ
      • タムラ
    • 台数別一覧
      • 1台〜5台
      • 5台〜10台
      • 10台〜20台
      • 20台〜30台
      • 30台〜50台
      • 50台以上
    • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
    • 爆安工事祭!
    • 爆安移転サービス!
  • 会社設立・移転を検討している
    • 新設について
    • 移設について
    • 増設について
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
    • 新品と中古の違い
    • ビジネスフォンの選び方
    • ビジネスフォンの便利な機能
    • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • OA機器を探す
    • 複合機
    • UTM
    • 事務コン
    • LED
  • ビジネスフォン、電話工事のオフィス電話本舗 トップ
  • ブログ
  • 新着情報コンピュータウイルスとワームの違いって?

コンピュータウイルスとワームの違いって?

悪質なプログラムには、ウイルスの他にもワームやトロイの木馬があります。

ウイルスは他のプログラムに自分自身のコピーを埋め込む感染させるプログラム、ワームはネットワークを通じて他のパソコンに侵入し、自分自身をそのパソコンにコピー済感染させるプログラム、

トロイの木馬(トロイア戦争でギリシャ連合軍が敵をあざむくために用いた、内部が空洞になった大きな木馬のことに由来)は、他の有益なプログラムを装うプログラムを指します。

従来、悪質なプログラムはこれらのいずれかに分類していました。

しかし、今日において、これらの分類は次第に意味がないものになっています。

というのも、これらの様々な特徴を兼ね備えたプログラムが多数出現しているからです。

そこでここでは被害にあわないための対策方法に基づいて悪質なプログラムを分類します。

実行しないさせないことで、被害に会うことを妨げる、悪質なプログラムウイルスパソコンへ侵入させないことで妨げる悪質なプログラムをワームと呼びます。

ウイルスはユーザ自身がパソコンにコピーしたり、メールなどでユーザのパソコンに送られてきたりします。

ですから侵入コピーされることを防ぐのは困難です。

パソコン上で動き出さないようにすることが重要です。一方、ワームはユーザの助けを借りることなく、ユーザが何もしなくても自動的に感染を広げます。

ですから侵入を防ぐことが大切となります。「Klez(クレズ)」などは、メールを使ってネットワーク経由で感染を広げます。

現在ではサポートが終了したInternetExplorerの既知のセキュリティホールを悪用したプログラムで、メールの添付ファイルを介して感染します。
このKlezが添付されたメールを受け取ると、Outlookではメールを開いただけで、OutlookExpressではプレビューしただけでも感染しますので、注意が必要です。
話は戻りますが、Klezは従来の分類法に従ってワームに分類されることが少なくありません。

しかし、メールで送られてきたKlezをパソコン上で実行させなければ被害にはありません。

そこでここではKlezをウイルスに分離します。

これに対して「SQL Slammer(エスキューエル スラマー)」などのプログラムは、ネットワーク経由でパソコンに自動的に侵入し、パソコン上で自動的に動作します。

ユーザのアクションを必要としません。このような悪質なプログラムを本書ではワームに分類します。現在のところ、悪質なプログラムは、

分類法について明確なコンセンサスは存在しません。組織や人によって様々です。悪質なプログラムを全てウイルス呼ぶこともあります。

ですから、SQLSlammerをウイルスと言うこともあります。

従来のウイルスやワーム、トロイの木馬、それぞれの特徴や対策方法で区別することのメリット対策方法の違いなどがあるのです。

同じカテゴリーの人気の投稿

  • 一か月に1,000枚くらいの印刷を想定すると・・複合機(コピー機)購入時の注意点は?
  • 電話配線 自社でやろうとして配線の取り扱いを誤ると感電や火災で大変なことも?!
  • 古いビジネスフォンのリスク
  • どこがいい?複合機(コピー機)の設置場所

詳細はこちら

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年12月12日 新着情報
メールでのご相談はこちら

詳細はこちら

最近の投稿

  • 一か月に1,000枚くらいの印刷を想定すると・・複合機(コピー機)購入時の注意点は?
  • 電話配線 自社でやろうとして配線の取り扱いを誤ると感電や火災で大変なことも?!
  • 中古の複合機 お値段的にはどう?トラブルとかは?
  • オフィスでのひかり電話切り替え ルーターは大丈夫?
  • 古いビジネスフォンのリスク

カテゴリー

  • コラム
  • システムセキュリティ
  • ビジネスフォン
  • 新着情報
  • 電話工事
  • どこでもホン
  • 中古ビジネスフォン20%OFF
  • 防犯カメラ
  •                 
  • FSAV
  •                 
  • 保守メンテナンスもお任せください!
  • 現場調査・相談打合せ無料
  • 導入事例
  • よくあるご質問
  • ビジネスフォンの「トラブル」・「困った」
    • 増員・移転・コストについて
    • 故障・機能について
  • 導入までの流れ
  • コピー機もお任せください!
  • icon
  • Smartひかり
  • 公式ブログ
  • 対応エリア

どこでもホン

ページTOPへ
オフィス電話本舗

ビジネスフォン( ビジネスホン)、
電話工事のご相談はお任せ!

0120-919-352
〒108-0075
東京都港区港南1-8-23
  • ビジネスフォンを探す
  • 新品一覧
  • 中古一覧
  • メーカー一覧
  • サクサ
  • 日立
  • NTT
  • NEC
  • ナカヨ
  • タムラ
  • 岩通
  • 台数別一覧
  • 売れ筋ランキング
  • 電話工事を検討している
  • 電話工事・LAN工事
  • キャンペーン!!爆安工事祭!
  • キャンペーン!!爆安移転サービス!
  • 初めての方へビジネスフォンを知る
  • ビジネスフォンの選び方
  • ビジネスフォンの便利な機能
  • ビジネスフォンのクリーニング手順
  • 中古と新品の違い
  • その他サービス
  • Smartひかり
  • Icon
  • 会社設立・移転を検討している
  • 新設について
  • 移設について
  • 増設について
  • オフィス開業パック
  • オフィス移転パック
その他リンク
  • よくあるご質問
  • 導入までの流れ
  • 導入実績
  • 用語辞典
  • 運営会社
  • ご利用案内
  • 個人情報保護方針
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報の取扱いについて
  • OA機器を探す
  • 複合機
  • UTM
  • 事務コン
  • LED